BLOG スタッフブログ
2021.5.15
スタッフブログ
- 根田 拓
【ちょっとまじめなお話~経済と資材~】
どうもー
最近”ウッドショック”という木材価格の高騰が騒がれてることについて解説します
ことの発端は「コロナ」です
病原菌🦠以上に世界経済の色んなところで悪さしてます。
昨年より感染拡大で三密を防ぐために「ステイホーム」で家に居る時間が圧倒的に増えましたよね?後押ししたのは、
緊急事態宣言、テレワーク、世間体、おじいちゃん警備員、蔓延防止、うっせえわ(これは違うか⁉︎ww)
半ば強制的に子供も大人も家にいることが増えましたね。普段飲み歩いてるパパも自宅に毎日。この動きは世界的な共通行動です。そうすると、、、
家が欲しい
↓
家の住まい環境を良くしたい(暇だしね)
↓
リフォームとかDIYしまくる
↓
世界的に 新築、マンション、中古物件が売れまくる
↓
アメリカ🇺🇸くんは、「あー国内で売れまくって最高ー、経済低下で人口減少も進んでるとこなんか(ここに日本🇯🇵入ります)売らなくていいっしょ?木材とか対して使わんでしょ」
↓
日本🇯🇵ちゃん「えぇー⁉︎ かんべんしてなぁーウチらかて木材なきゃ商売上にならへん。なんとかなりまへんか?」
↓
アメリカ🇺🇸くん「え?欲しいの?うーん、ちょっとだけよ?普段から言うこと聞いてくれてらねー。でも高いからね」
↓
日本🇯🇵ちゃん「おおきに!さすがアメリカ🇺🇸はん、頼りしてまっせ」
…っとまぁー木材だけでなく、鉄やその他もろもろの「資材」の高騰は続きそうですねー💦💦
#おは戦30515md
#iwate
#盛岡市
#日々感謝
#岩手県
#朝活
#ブランディング
#コンサル
#新築住宅
#子育てあるある
#健康であたたかい
#盛岡市
BACK TO TOP